紀の川サイクリングクラブの活動日記

呉・江田島・とびしま海道サイクリング
( 2013年09月14日、15日 )


2013年09月14〜15日の1泊2日で、呉・江田島・とびしま海道のサイクリングに行ってきました。

14日朝4時半に紀の川市役所をバスで出発し、10時過ぎに呉のホテルに到着。

ホテルに荷物を置かせてもらい、着替えをして、スタートしようとすると、いきなりDAHONのVISCがパンク。前日に点検してもらっていたのに・・・・ 
M口さんが手際よく対応してくれて、11時前にサイクリン開始。

1日目は、江田島を回ります。
天気は良かったのですが、一頃の猛暑がぶり返したような暑さです。
呉港からフェリーで江田島に渡り、海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)を目指しますが、ちょっと手前で1台が釘を踏んでパンク。これもM口さんが手際よく対応してくれました。
みんなで旧海軍兵学校を見学し、サイクリング組は能海(のうみ)海の駅まで江田島をサイクリングしました。しかし、一足早く呉に戻ったメンバーの1台がまたパンク。これもM口さんが手際よく対応してくれました。
M口さん、ありがとうございました。

2日目は、朝のうちに呉市内を観光しました。
自衛隊の潜水艦を真近に見たり、海上自衛隊呉資料館(通称てつのくじら館)や大和ミュージアムを観光したり、スイーツを食したり・・・
お昼前からとびしま海道をサイクリングする予定だったのですが、台風が接近してきていて、降水確率が70〜80%という天気予報だったため、ほとんどのメンバーがバスでとびしま海道を観光することになり、サイクリングをしたのは、M口さん一行の3人だけという軟弱なサイクリングツアーとなりました。
バス組とサイクリング組は愛媛県今治市の岡村島の岡村港で合流し、バスでフェリーに乗り、大三島に渡り、しまなみ街道を通って帰路に着きました。

参加者の皆さん、お疲れさんでした。
2日目の天気がはっきりしなくて、多くのメンバーがとびしま海道をサイクリングできなかったのは残念でしたが、観光スポットも多かったのでそれなりに楽しめたのではないでしょうか。

■■■ 1日目です ■■■
11時前に呉のホテルからスタート 呉港から江田島の小用港へ向かいます
江田島行きのフェリーに自転車で乗船
江田島の小用港に到着 海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)に
向かいますが、いきなり上り坂です
この後、海上自衛隊第1術科学校の手前でまたパンク発生
これもM口さんがちゃちゃっと対応してくれました
海上自衛隊第1術科学校に到着し、まずは昼食
これが正真正銘の呉海軍カレー
サラダ付きで550円
訓練中の自衛隊の人も同じ食堂で食事をされています
大講堂 立派な外観です
大講堂の立派な入り口です 立派なな内装です
大講堂では入校式、卒業式が行われます
幹部候補生学校庁舎(旧海軍兵学校生徒館 通称赤レンガ)
外壁に使用されているレンガ1個2万円だとか・・・
触ってみるとレンガだと思えないくらいツルッツルです
教育参考館
日本の海軍の貴重な資料が展示されています
幹部候補生学校庁舎のローカ
坂の上の雲の撮影にも使われ、学生の間では
「モックンロード」と呼ばれているとか・・・
大和の主砲砲弾
能海(のうみ)海の駅までサイクリング
呉のホテル近くの居酒屋で夕食 夜の呉の町に繰り出します
屋台村があり10数件の屋台がほとんど満席状態でした
屋台を諦め近くのお好み焼き屋さんへ
これは呉焼き
広島風お好み焼きをオムレツ型にしたものかな?
牡蠣も入っています。
この店お薦めのドラゴン焼き(広島風お好み焼き)
 
■■■ 2日目です ■■■
呉港は潜水艦だらけです
 戦艦大和も呉で建造されました
海上自衛隊呉資料館(通称てつのくじら館)
潜水艦がそのまま展示されています
潜水艦の操縦席
ペルシャ湾の掃海では海上自衛隊が活躍してくれました その時に使った・・・・?
大和ミュージアムです 10分の1の大和が再現されています
迫力あります
大和の艦橋が再現されています ゼロ戦も展示されています
呉の有名な洋菓子店エーデルワイス
とびしま海道大崎下島の御手洗の町並み
交番です 「おもてなし」の気持ちが伝わってきます
天気予報を口実にとびしま海道をバス移動した軟弱組と分かれ、サイクリングを楽しんだM口さん一行
サイクリング組とバス組は、とびしま海道の東端の愛媛県
今治市の岡村島の岡村港で合流し、バスでしまなみ街道の
大三島宗方港までフェリーで移動
大三島宗方港 かなりさびしい港です
 大三島の多々羅しまなみ公園で休憩
 生憎の天気です
 
 
活動日記へ