紀の川サイクリングクラブの活動日記 近江八幡・彦根・三方五湖サイクリング ( 2014年09月13日、14日 ) |
2014年09月13〜14日の1泊2日で、滋賀県の近江八幡・彦根と福井県の三方五湖サイクリングに行ってきました。 14日朝7時半に紀の川市役所を出発しましたが、3連休の初日ということで高速道路が渋滞していて近江八幡に着いたのは12時前になっていました。 12時半にサイクリングをスタート。 近江八幡市内をちょこっと走って近江牛の西川で豪華ランチを食した後、彦根のClubHarieでのティータイムを目的にさざなみ街道を北進します。 しかし、向かい風が厳しくClubHarieに到着したのが15時過ぎになってしまい、ティータイムを諦めてソフトクリームに変更。 その後、車に自転車を積み込んで、今夜の宿の三方五湖を目指します。 宿に入る前にレインボーラインを通り展望台へ。 展望台からは明日走る三方五湖の全景を見渡せました。 三方五湖とは、三方湖(みかたこ)・水月湖(すいげつこ)・日向湖(ひるがこ)・久々子湖(くぐしこ)・菅湖(すがこ)の五湖です。 今回の宿は常神半島の西側の海沿いにある波華楼さん。 美味しいお魚をたっぷりいただきました。 翌日は、若狭町役場から三方五湖を時計回りに一周し、役場のすぐ近くにあるきららの湯で汗を流し、ちょっと遅い目のお昼ごはんに名物の鰻を食べて帰る予定だったのですが、鰻屋さんの待ち時間が2時間。仕方なく鰻を諦めて道の駅で簡単な昼食に変更。 しかし、この道の駅も大変な混雑で、小一時間かかってしまい、帰途についたのが14時半。 舞鶴若狭自動車道が開通したためか、大変な賑わっていました。 帰りの道もやはり交通量は多かったものの大きな渋滞がなかったため、18時半に無事和歌山に帰ってきました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動日記へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |