|
2011年12月11日 忘年会 |
2011年もあと少し、今年は怪我をされた方が多い年でした。
来年は事故がない良い年になるよう祈願し、今年の汚れをみんなでアルコール消毒しました。 |
 |
 |
|
|
2011年11月13日 祓い祈り希う 紀北いのりとみのりの旅 |
11月の月例走は、「いのりとみのりの旅」をキャンペーンしている6社寺のひとつである丹生都比売神社に行ってきました。 神社では楼門内に入り参拝をし、宮司さんのから神社の由緒を説明いただきました。
天野の里の紅葉にはまだ少し早かったです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
2011年07月24日 五条探訪サイクリング |
いいお天気に恵まれ五条探訪サイクリングを実施しました。
打田駅から電車組6名は、橋本駅で高野口から参加の2名、橋本から参加の2名、京都から
参加の2名と合流。
橋本駅から隅田八幡神社に参拝してから、五条の「よしの川」で自走組の7名と合流してお昼
ごはんを食べ、栄山寺・モンベルショップにを立ち寄り、五条新町通りを散策後、五条駅で解散。
打田駅からの乗車組は、五条駅から電車で帰ってきました。
自転車を運んでくれた事務局さんと堀やん、ありがとうございました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
2011年07月10日 7月の月例走 |
梅雨明けの青空のもと、7月の月例走を開催しました。
参加者は20人。
ロング組は、打田〜貴志川堤防〜山田ダム〜雨山トンネル〜真国〜細野キャンプ場〜細野口〜黒川峠〜桃山、ポタ組は、貴志川の蓮池と平池で蓮の花を鑑賞しました。 |
|
|
|
2011年05月08日 5月の月例走 |
5月の月例走の健脚組は葛城山へ、ポタ組は伊太祁曽神社で開催されている第5回貴志川線祭りを見てきました。
貴志川線祭りは、たま駅長の人気で大変賑わっていました。 |
|
|
|
2011年04月02日 ピンクリボンサイクリング <詳細はこちら> |
小春日和のもと、「ピンクリボンサイクリング in 紀の川市桃源郷 & 東日本大震災復興支援
チャリティーライド」を開催できました。 ご参加いただきました250名の皆様ありがとうござい
ました。
例年なら桃も桜も満開の時期なのですが、今年はここのところの寒さのため、開花が遅れて
いて2〜3分咲きの状況だったのが残念です。
皆様にご協力いただいた東日本大震災復興支援の義援金は、225,627円もの金額になり
ました。これは紀の川市を通じて被災地に届けさせていただきます。ありがとうございました。
当日のサイクリングの様子は、改めてこのホームページにて紹介させていただきますが、
まずは一部の写真をアップさせていただきます。 (→詳細はこちらで)
|
|
|
|
2011年03月27日 清掃活動 |
いよいよ来週となったピンクリボンサイクリングのコースを、KCCメンバーで掃除をしました。
午前中の2時間ほどでしたが、集まったゴミはこのとおり!
写真(一般ゴミ42袋、缶10袋、ビン1袋、ペール2個)プラス一般ゴミ15袋の合計70袋。
このゴミの分だけ綺麗にできてうれしい反面、こんなに汚かったかと思うと悲しいです。
|
 |
|
|
2011年02月13日 2月の月例会 |
今年もピンクリボンサイクリングを開催します。4月2日(土)です。
コースの下見を兼ねた月例走を行いました。
山肌には雪が残る寒い中でしたが、20数名が参加されました。 |
|
|
|
|
|
過去の活動日記はこちら |
|
 |