紀の川サイクリングクラブの活動日記 ( 2013年 ) |
2013年09月14〜15日 呉・江田島・とびしま海道サイクリング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細はこちらです | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013年03月02日 紀州海南ひなめぐりサイクリング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年で3回目となる海南市内に設けられた「海南駅ゾーン」「商店街ゾーン」「漆器町ゾーン」の3つのゾーンに展示されたお雛様を巡るサイクリングです。 冷たい強風が吹き、時々冷たい雨が降ってくる非常に寒い天気にもかかわらず、14名がご参加いただきました。 スタートは和歌山電鉄貴志駅、貴志川の平池でKCCメンバーの参加者と合流し、旧野上鉄道跡のサイクリングロードを通り、海南駅に向かいました。 「海南駅ゾーン」では、駅の構内に約1000体のお雛さまが展示されています。海南駅前の「商店街ゾーン」では、各店舗でさまざまなお雛さまが展示されています。「漆器町ゾーン」では、古い街並みを残す黒江川端通りに建ち、メイン会場となる紀州漆器伝統産業会館(うるわし館)で、ビッグ雛が展示されます。3つのゾーンを繋ぐ街道沿いでは、家々の軒先に吊るされた「吊るし雛」や「幟旗(のぼり)」が道先案内人として行程を教えてくれます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動日記へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |